今はカニ鍋が食べたいです、むしょうに。

こんにちは、神谷です

メンバーに適当でいいからブログ書いて欲しいと伝えたんですが

内容が全く面白くなかったので私が書きます。

最近、白米が好きです

というか食事という行為に対して真剣に向き合うようになりました。

体の稼働率を上げるだとか、健康でいるとかそういう話ではなく

純粋に命をいただいているからです。

直近、博愛が主義すぎるので

魚を食べることも申し訳ない気分になってしまい

魚を想像しながら白米を食べています。

とってもエコです

究極の省エネは消費しないことですよ。(ドヤ顔

省エネといえば、「持続性」ってすごく大事なことですね

環境がどうのこうのとか、そういう話だけじゃなくって

自分の子供達にも青空や、春の心地よい風を感じてもらいたい。

という視点でも

私には大切な家族はいますが子供や意志を継ぐものなどは存在しません。

それでも世界が続く限りは次世代にも豊かな世界を見ていて欲しいです。

そしてそういった生活に対する余裕が、心の余裕になり

そういうものが文化やアートを発展させていく一つの要素になっていくと、よりいいですね

ここが発展すると

私達のものでなくても音楽や芸術といったものの需要がもっと高まるのかもしれませんし

あ、私牛乳が好きなんですが

牛さんが生きやすい世界になれば

おいしい牛乳が飲めるのでそれもすごく重要です。

それはそうとこの世界はみんなの得手不得手で絶妙なバランスを保っていると日々思います

誰が欠けても成り立たない状態。

人間という種族に限らず

みんなに役割があって素敵です本当に

共生、というか。

その中で自分はどこで力を発揮できているんだろうな

^p^

あうー!んばっ!んばっ!!!

んっだ〜〜

…危ない…

あまりのショックに幼児退行してしまいました

このままだと四足歩行で50m走を0.5秒で走りきる全長1.7mほどの肉の塊になってしまう

膝が死ぬ

まあ自分の長所を自覚するのは正直難儀なことです

でも要らぬ心配なんじゃないかと最近思うようになりました

だってそれみんな同じ事感じてると思うので。

自分には長所がない、と思っていても周りはあなたのいいところちゃんと知ってます。

だから、あなたもそうしてあげたらよろしいんじゃないでしょうか

それが本当の意味での助け合いだと思います

あ、3月29日に大阪でシングルのリリースイベントをします。

たくさん友人が手伝ってくれました、

きっととってもいい日になると思っています。

シングルも、重厚な思いを込めて作った作品になってますので

機会があれば、手にとってみてください。

6分ほどの短い作品ですがその時間以上の深い作品になっていると思います

今日はこのあたりで。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中