おはようございます(はじめまして)
メンバーブログはじめました。第一回はGt.神谷が執筆してます。
誰得な手記を突然吐き出し始めたのにもきちんと理由があります
この世の万物其々全てに根拠や理由が存在するように。
私達は形式上音楽やバンドという形態を模してアーティスト活動をしていますが、
その本質はただ自分の思慮を表現として人々へ享受させたり、付与しているに過ぎない
ただの自動吐出型の集団知能であるのです。
これは在るべき形だと自負してはおるのですが
私達がどういう集団個体か、それを認識して音楽を聴いていただけばより一層作品を楽しめるのではないかと思うんです。
ヒトが日常的に抱く感情をすべて、もれなくを音楽に乗せるというのはとっても至難です
楽曲は詩がブレないよう議題を切って作成しているので、なんでも言うには制約が多く…..
例えるなら、
「12,000字の長編小説を2分で読み上げてください」
「水中でブリッジしながら」
「あ、あと同時に耳で水飲んで」
「それとハンバーグの事考えながら」
みたいなイメージです。
まあヒトがもし概念的なコミュニケーションを可能としていればそれも容易だったのでしょうが、この時間軸ではそれは不可能なので、
こうして言葉を機械に投影して、抱いた事象のピースを小出しにしていこうと思っています。
あくまでも「楽曲が基盤」このブログは装飾に過ぎません。
それっぽい文字羅列はここまでにして、本音をいうと
「私たちもちょっとはみんなと話したいッッ!!!」
というごくシンプルな欲求なんですけどね。
メタファーを気にするとオープンな場での発言がなかなかできなくなっちゃうのですが、
それでも今全く知名度がないこのバンドを聞いてくれたり、好きだと言ってくれるヒトには
ちゃんと「ありがとう」って言いたいし、向き合っていたいって思うんですよね。
いいじゃないですか。「ありがとう」って。綺麗な言葉ですそれに今目の前にいる人や環境ってすごく尊いと思うんですよね
何故なら、この宇宙は多次元宇宙という複数の同じ空間が連鎖する一つじゃないですか。
同次元の宇宙に、同じ星、同じ国、同じ地域など今いる座標を特定する為に行われる掛け算は
もはやヒトのものさしでは測りえないんですよね。それくらい低い確率で出会っている。
起こった現実をただ享受しているだけだと言われればそれまでだけど、これって素敵なことなんだと思います。
マギレコでアルティメットまどかちゃんを引くくらい素敵なことなんだと思いますね!!!!(錯乱)
さてと前置きはこの辺にして
改めて先日ミニアルバム「培養層の脳」とMV「ゲノム」をリリースしました。
たくさん聞いて、よかったらいろんな考察聞かせてくださいね。
感想はテレパシーなりなんなりで聞かせてもらえたら嬉しいです。
うーん
ザズゴググング!!!!!(西洋の言葉で、さよなら。の意)